【名護市立東江中学校】オンラインで台湾をより身近に!!国際交流授業を実施しました!

みなさん、こんにちは。
HelloWorld株式会社のWorldClassroom運営チームです。

先日、名護市立東江中学校様にWorld Classroomを使ったオンライン国際交流授業を実施いただきました!

東江中学校1年3組さんに参加いただきました。それぞれの国にまつわるクイズやプレゼンテーションを通して、楽しそうにコミュニケーションを取る姿がとても印象的でした!

WorldClassroom オンライン国際交流授業

クイズで楽しくアイスブレイク!!

緊張をほぐすため、アイスブレイクとして簡単なクイズを行いました!今回は台湾と沖縄についてのクイズを各3問ずつ行いました!台湾に関するクイズを通して、楽しく食べ物や文化について学ぶことが出来ました!

台湾の食べ物や文化に関するトリビアクイズで大盛り上がり!
答えの数字を指で表して、積極的にクイズに参加!

グループトークでさらに会話を弾ませよう!

2~4人のグループに分かれて、それぞれ交流をさらに深めました。自己紹介や、日本の学校生活にまつわるトピックで、給食や制服を紹介し合いました。台湾の生徒からの質問に答えたり、好きな食べ物などを尋ねたりして、交流を深めました。フリートークなどを通して英語でコミュニケーションをとることの楽しさを実感している様子が見られました!

「好きな食べ物」から「好きなアイスのフレーバー」まで話題を広げることができ、「自分の英語が通じている」という感覚を体験!

最後は達成感のあふれる顔でスマイル!

最後に全体で写真を撮りました!互いの生徒が名残惜しそうに「Bye Bye」と手を振り合っている姿がとても印象的でした。感想を尋ねると、「楽しかった」「またやりたい」「相手の話していることが聞き取れた」などと答えてくれました!

名残惜しそうに手を振り合う生徒たち

参加した生徒さんから続々とうれしい声が・・・!

国際交流を終えた東江中学校の生徒さんから、沢山の感想をいただきました。好きなアニメや食べ物など身近な話題から交流を楽しんだ様子がうかがえるコメントが多く寄せられています!はじめての交流で少し戸惑いながらも、積極的に会話に取り組んでいました!


「相手との挨拶がよくできた」
「相手と英語でのやり取りが上手く行って良かった」


「好きなアニメとかめっちゃ聞けた!進撃の巨人好きって言ってた!あ、あとONE PIECEしってるって!!」

*WorldClassroomは世界の教室をつなぐ、オンライン国際交流プラットフォームです。テクノロジーを活用し生徒の言語習得や国際交流を後押しすると同時に、自動評価システムによる教員の負担軽減を目指します。

WorldClassroomで国際交流!

*WorldClassroomは世界の教室をつなぐ、オンライン国際交流プラットフォームです。テクノロジーを活用し生徒の言語習得や国際交流を後押しすると同時に、自動評価システムによる教員の負担軽減を目指します。

お問い合わせはぜひ、こちらからよろしくお願いいたします。